Karinののんびりな日常

これも70億分の1の人生。いろんなことがありますね。

大学ぼっちになる予感しかしません

アクセス解析、昨日(一昨日?)が過去最高と申しましたが、その日はなんと61でした!!みなさんありがとうございまーーす!!!!

星がついたり読者さんが増えたりするともうそれだけでKarinはその日一日口元がゆるむのです。本当に嬉しいです。

 

誰かに見てもらえるのは素敵なこと。逆に誰からも見てもらえないのはとてもつらいことです。私みたいなかまちょにとってはね。

今日入学式用の大人かわいいスーツを買ってもらえてこの服で友達とかできたりするのかー、楽しみだなーと思っていたのですがなんと今日大学のLINEグループで

「スポーツを通して交流を深めたいと思います!入学前に!グループ作ったので参加したい方はリクエストお願いします」

みたいなことが書かれました。

私のマンションの鍵渡しは3月30日。入学式は4月1日。

 

無理やんけ!!!!

 

どうしてこんなに遅くに鍵渡しをするのか。普通に中旬でいいじゃないか。なぜ二日前なのか。

謎です。すっごく謎です。

 

他にも入学前新歓は数多くあるし、これ友達作りが大変になるやつじゃない?

もうどうしよう。大学ぼっちは留年しやすいとか就活に不利とかいうので不安で仕方ない。

交際費が少なくなるのは唯一のメリットですが、それでも友達は欲しい。人生の夏休みだもの。

 

でもせっかく受かった第一志望。友達がいないからという理由でサボって留年して中退なんてしたら超おバカさんです。そうはなるまいと決めているので。

大学からは自分から積極的にいかないと何もできないと聞いたので、消極的な自分とはおさらばして、頑張ります!!「ぼっちつらい」みたいな記事を書かないように。いろいろあって楽しい!っていうブログにしていけるように。

今日、私は夢を見た

バレンタインの記事を書いてから私は寝ました。

私はそこで夢を見ました。このブログを見る夢です。

そこにはコメントがたくさんついていて、一番評価されていたコメント(コメントって評価されるもんだったっけ)は確かこんな感じでした。

 

「まず、このブロガーは表現が難しくて理解できない。そして上原愛加さんのことを信じすぎ。あれを全部信じてたらやっていけないのに。そこが難点だと思います。」

 

すっごい評価数なのね。これが。

で、起きてからすぐにお知らせを見たけど何もなかった笑

 

しかしそこでアクセス解析をしたら

なんと過去最高・・・?

初めて30より上をいきました。すごいすごい!みなさんありがとうございます。

まあ、これはお題効果でしょうね。多分。

 

他の記事を見たみなさんもこんな風に思っていらっしゃるんじゃないかなと思います。表現が難しいのは私の頭が悪いからです。だからわかりやすい説明ができないのです。ちゃんと何度か確認して、わかりにくいところがないのか確認します。わかりにくかったら素直に教えてほしいです。

あとエッセイストの上原さんについてですが、もちろん全部を実践しているわけではありません。「これはちょっと無理だーー」というものもあります。できる範囲でやっているので、これがちょうどいいのかなって感じです。

 

これからも私のブログをよろしくお願いします!

恋バナしようぜ、Karinさん。

先ほどバレンタインの話をしましたが「浮かれた話のひとつもないのかYO!」と自分で思ったので恋バナをすることにしました。

こんなタイトルですが、私にはマトモな恋バナのネタがありません。

高2くらいからは遊ばれて終わり。って、結構最近だ。

それまでは遊びの対象にすらなりませんでした。

 

遊びの対象にすらなれないのもつらいけど、いいように扱われてポイされるのもつらい。どっちも同じくらいです。多分。

生まれてからもうすぐ18年になりますが、本当にロクな恋をしてきませんでした。

何ででしょうね。顔が悪いの?性格が悪いの?そんなの知ってたら苦労はしてません。

 

こんな、THE 都合のいい女である私にも、純粋な恋をしたときはあったのです。

前置きが暗くて長くてごめんね。

 

あれは小5のとき。アメリカ生活ビギナーの時代でした。

アメリカに住む前みんな海外に興味を持っているのに対し、私は海外に一切興味を持たず日本人サイコー!っていう状態でした。

だから、好きになったのは金髪碧眼ではなくいかにもな東洋人だったのです。

ESL(English as a Second Languageの略。英語を2か国語とする生徒専用クラス)に所属していた私と普通クラスの彼は休み時間と体育のときしか接点がなかったので彼の視界に入るのに一生懸命になっていたのを覚えています。可愛い服を着たりしてね。

 今考えるとものすごく頑張っていたなって。

スペリングのテストを頑張って学校全体のスペリングコンテストに出場しました。卒業式にはスピーチもしました。

そう、その卒業式です!(ここでアツくなる)

みんな煌びやかなドレスやパリッとしたスーツを着るアメリカの卒業式。私ももちろん気合を入れてベルベットの赤紫の上着とサテンの上着よりも色が薄いドレスにピンクのヒール姿で出ました。

進路が違う彼と会う最後のチャンス。私は式が終わってから想いを告げました。

結果

 

 

 

 

 

玉砕ッ!!!!!パリーン

 

ま、当たり前ですよ。言葉が不自由な彼女なんて、ね。

一番仲の良かった友達と号泣してました笑

その子は中国から来ていて、中国よりもアメリカの学校の方がずっと楽しかったみたいです。それが終わるのが嫌だったのでしょうね。

あれ以来、彼にもその友達にも会っていません。

 

今では綺麗な思い出です。砕けた玉だって、そんなに汚いものじゃない。むしろ美しいものなのです。

 

卒業したのは小6の6月。

え、もう7年近く前ってことよね。

しんじらんなーい

 

その7年の間私は何やってたんだ。

恋関連は、愛がないのに愛してるフリをしていただけでした。お互いに。(なにかっこつけてんの、私)

友達も少ないしな。本当に何してたんだろう。

 

大学生になったら自分が傷つくだけの恋のような何かなんてしないと決めました。

素敵な友達も欲しい。

そのために私ができることは何か。

 

うーん。。

 

わからないや。

 

とりあえず、自分のことを大事にしていこう、と思います。

バレンタインの思い出

お題「バレンタイン、初めて渡した日、貰った日」

 

もうすぐバレンタインですね💝

私は特に意中の相手とかも彼氏とかもいないので、友チョコオンリーです。

 

私の初めてのバレンタインは、ほほえましいというかアホらしいというか、そんな感じでした。

 

好きな人がいるの、とは言いながらもあれ本気の好きじゃなかったんですよね。まだ小学校1年でしたから。

幼稚園の時なんかあの子気になる・・って思っていたのが本物だったのでしょう。幼稚園の頃に本物の恋心を抱いて、その1年後に適当に「あの子がすきー」って言う私ね。うん。

お母さんと一緒に行きましたよ。西武に笑(もう閉店しちゃうの・・・残念)そこでおいしそうなチョコの箱を買って学校に持っていったら

 

「何で学校にチョコなんて持ってきてるの!!!!」

 

担任にものっそいキレられました。廊下にもバッチリ聞こえるレベル。

今でも意味が分からないです。バレンタインの日くらい学校にお菓子持ってきてもいいんじゃないの?

 

そして今思いました。あんなにキレたのは、若い頃素直にバレンタインチョコを渡せなくて、そのまんま年とったから妬んでたんだなあ、と笑

だったら、大目に見てあげます。当時結婚していたかどうかは忘れましたが、未婚だったらそんなんだから結婚できないんだよ~とニッコリしてあげます。10年以上前の担任に笑

今はさすがに結婚してるんだろうな。してなかったら・・・ざまあとか考えちゃう私性格悪すぎ。(私あの担任嫌いだったからな。うん)

 

ちなみにホワイトデーには消しゴムをもらいました。まさに小学1年生。

 

まあ、これが私の初バレンタインです。バカだけど、微笑ましい。冷笑という意味で。

来年の私、そして未婚だったら当時の担任、いい恋愛ができるといいね。

 

車の運転って楽しいね!

昨日、やっと技能教習が受けられました。初めてハンドル握れたんだよ!すごいね!!

 

やっぱり車の運転って命に関わるから、どうしても慎重すぎるくらいに慎重になるものです。まあ、大雑把にやるよりはいいのですがね。

 

昨日今日と私は外回り内回りをひたすらぐるぐるしていました。

どうやら私は外回りが苦手みたい。右に曲がるのがどへたくそなのです。

左に曲がるのは大体できていると言われました。

イメージできる人はわかると思いますが、左に曲がるのはかなり角度が急じゃないですか。内回りだから。早めにハンドルを切りたがる私は内回り向きのようです。

それに対し右に曲がるのは外回りなので、角度が緩やかなんですよね。ハンドルを慌ててグルグル回す私はついつい反対車線にはみ出しがちなのです。

教官によると、だいたいみんなどちらかが苦手みたいです。ちなみに教官は左曲がりが苦手派だったとのこと。右と左のハンドルの切り方は同じに見えて全然違うので、これは性格とかが出るものだと思います。私は早く曲がらないとまずい!と慌てるタイプなので、ゆっくり回る右曲がりが苦手なのかと。ハンドルを戻すタイミングも掴めないんだよなあれ。

 

ひたすらぐるぐるするだけでしたがとっても楽しかったです。もともと機械に触るのが好きなので、車の運転も楽しめるのかな。

自慢ではないですが、私は機械の操作が得意な方です。初めて見る機械でも大体勘でなんとかできます。新しい電子レンジとかね。ただしテレビはできません。同じようなリモコンが多くてややこしいんじゃ!

だからウィンカー出したりライトつけたりとかそういうところはそんなに心配しなくてよかったなって感じで覚えられました。楽しく覚えられるって、大事ですよね。

何より毎回親とかに動かしてもらってたものを自分で動かせるっていうことが嬉しいです。

 

今日は雨&暗い時間の教習だったので初心者さんには不向きな時間でしたが、いい経験になりました。

次の技能教習は明るくて晴れてる時間がいいな。

Karin、発達障害を疑う。そして語る

こんな広告が出てくること、ありますか?

ADHD患者さんの再現ドラマがご覧になれます。」

ADHDが気になる方はこちら」

「アニメ『ADHDのお子さんの日常』がご覧になれます」

ネットをやっている方なら絶対に、一度は見たことがあるでしょう。

 

さてさて、そのADHDとは一体何なのでしょう。

日本語名にすると注意欠陥多動性障害。不注意、多動性、衝動性の三つが主な症状です。要するにうっかりミスが多くじっとしていられず思い立ったら何も考えずに行動しがちということです。

ええ、私は全部当てはまっておりますとも。

いや、多動性はあんまり目立っていないかも。。?やっぱり発達障害ではないかも!

いいえ、多動性がないバージョンのADDという障がいもあります。

私の具体的な症状は

・数学の問題でプラスマイナスを間違えるなどうっかりミスが多い

・よく忘れ物をする

・整理整頓が苦手

・思ったことをすぐ口にする

・相手の気持ちを表情から理解できない

・よく変わってると言われる

と、こんな感じです。

私の場合、これを言われても私は嫌じゃないってことを言うのですがそれが相手には不愉快だったりすることもあるのです。

例えばセンター試験のとき、センター使ってどこ受けるのー?とセンター利用の友達に聞いたのですが、「それ普通は聞かれたら嫌だよ」と言われました。何で?私は全然嫌じゃないんだけど!

あと嘘を見抜けない。言葉からしか情報を取れないので、すぐ騙されるのです。困ったものだ。

 

そして、前回取り上げた不器用さや運動能力の低さなども、ADHDやADDなどの発達障害者の特徴なのです。

 

また私はアトピーも持っています。発達障害アトピーを併発する患者は多いそうで・・・。

 

これはもう発達障害の可能性が濃厚だ。

 

発達障碍者は意外と多く、15人に1人の割合でいるそうです。そしてその患者数は年々増えている傾向にあります。(最初に言った広告を見てもしかしたら自分もって病院に行く人が増えただけだと思いますが)

15人に1人。

私の高校はかなり大きく、3年生では17組まであります。

ひとクラス30名として計算すると3年生では34人、全学年(どのクラスも30人ずつで1学年17組とする)で102人もいることになります。

ただ、気づいていないだけなのです。

 

また発達障害にはADHDやADDの他にも自閉症アスペルガー、LD(学習障害)などがあります。アスペルガー症候群は有名ですよね。

そして診断は精神科で行われます。

これがまた予約がとりにくく、早くて1か月、遅くて半年だったり。そして診断にも時間がかかるため最終的な診断が下るのに2年かかるという話もあります。

早めに調べておくことが大切。私は最近新住所付近の精神科を調べ始めています。もうそろそろ予約しないと、就活までに間に合わなくなりそう!急がなきゃ。

 

真面目でお堅い記事になりましたが、ここまで読んでくださってありがとうございました。何かいい情報があれば、コメントでお知らせください。

 

それではまた~

教習所に行ってきたよ

皆さん安全運転には気を付けていますか?

私はこれから気を付けるところです。

誕生日の関係で行けなかった教習所にやっと!いけることになったからです。パチパチ

 

まず教習の日程や試験の説明を聞き、適性検査を受けました。

この適性検査がもう、怖すぎですよね!なんか変なデータ取られてるみたいで。

あと、自分ってすごーくバカなんだなって思うから、おもしろいとは思うけど嫌いです。

上の三つの図形のどれかと同じものはどれですか、

この図に合うものはどれですか、

AAとマス目の中に素早く綺麗に書いてください、(←これ一番苦手なやつ)

 

あーもーめんどくせーー!!!時間内に終わらねーし!!

 

あ、でもロールシャッハテストはちゃんとできましたよ。左右対称の模様が何に見えるかっていうアレね。そういう芸術的な想像力はある方だと思います。

 

それで、教習の日程を自分で計画して受けに行きます。スケジュール管理が苦手なので、教習日程表と携帯と手帳に全部書いています。それでもまだ不安。

学科だけなら早く取れそうなのですが、実習は予約を取らなくてはならず、混雑するこの時期はなかなか予約ができません。

 

とりあえず今は学科の内容だけに専念しています。

しかし、実習。怖いなー。

私と!に!か!く!!不器用なんです😢

折り紙を綺麗に折ることが苦手です。お裁縫も苦手です。ガサツな性格というのもあるのですが細かい作業全般苦手なのです。あと運動音痴。

だからハンドルがちゃんと動かせるか、スピードを出しすぎないか(あるいは出さなすぎないか)がすっごく心配。機械には強いと思っていますが、肝心なのはテクニックやセンスですよね。

あと人間関係においても不器用で、なんていうか嫌われやすいんです。

 

話がズレましたね。まあとにかく、運転には向いてないんじゃないかなってところです。向いてても身分証明書をもらうために免許取る感じですし。いわゆるペーパードライバーってやつです。

 

教習で思ったことが、「学科の内容、覚えること多すぎィ!」

教科書はずっしり重い。道路交通法や標識、標示など勉強することは思ったよりもありました。標識はノートがカラフルになって楽しいから好きなんですけどね。

道路を見ていて「ああ、この人たちはあの試練を乗り越えてきたんだなぁ・・」と思うくらい。

実習に入る前に学科の内容をちゃんと理解できるように頑張ります。

 

しかし、どうしてこうも私は不器用で運動音痴なのか。それは、次回にまとめます。